※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

イギリスの日常紅茶ブランドおすすめ7選|英国スーパーで買える定番ティー&ハーブティー

イベント・特集

紅茶文化を開花させた紅茶大国イギリス。そんなイギリスのスーパーの紅茶売り場に行くと、魅力的な紅茶がずらりと並んでいます。一部の人気商品は日本でも入手できますが、いざ買おうとすると種類が多すぎて迷ってしまいますよね。

この記事では、「日々の暮らしに寄り添う、イギリスのスーパーで買える紅茶」をテーマに、イギリスの定番紅茶ブランドをピックアップ。日常使いにもぴったりな、イギリスのスーパーで買えるおすすめ紅茶ブランド7選をご紹介します!

▼イギリスの高級紅茶ブランドについては、以下の記事でまとめています▼

イギリスの高級紅茶ブランドおすすめ6選|王室御用達・老舗専門店で特別なティータイム
紅茶文化を開花させた紅茶大国イギリス。日常使いのお店から高級店まで魅力的なティーブランドが沢山ありますが、いざ選ぼうとす...

Yorkshire Tea(ヨークシャーティー)|濃厚なコクで愛される正統派紅茶

Yorkshire Tea(ヨークシャーティー)は、1886年創業の英国王室御用達ティーブランド「Taylors of Harrogate(テイラーズ オブ ハロゲイト)」が手掛ける、カジュアルラインの紅茶。

味と品質、そして公正であることにこだわった商品づくりで、イギリスのみならず世界50カ国以上で愛されています。紅茶をミルクティーで楽しむことの多いイギリスらしく、濃厚でコクのある味わいが特徴です。

定番人気は、ベーシックな「Yorkshire tea(ヨークシャーティー)」と、より贅沢な味わいの「Yorkshire Gold(ヨークシャー ゴールド)」。手軽にたっぷり楽しめるティーバッグタイプの商品(紐なし・個包装なし)が主流です。

▼Yorkshire Tea(ヨークシャーティー)の詳細はこちら▼

【徹底比較】ヨークシャーティー&ヨークシャー ゴールド飲み比べレビュー!
紅茶大国イギリスで愛される「ヨークシャーティー」。イギリスの老舗紅茶ブランド「テイラーズ オブ ハロゲイト」が発売するカ...
王室御用達!英国の老舗紅茶ブランド「テイラーズオブハロゲイト」の魅力とおすすめ商品
紅茶大国イギリスで愛される老舗紅茶ブランド、Taylors of Harrogate(テイラーズ オブ ハロゲイト)。高...

PG Tips(PGティップス)|短時間でしっかり濃厚なミルクティー

PG Tips(PGティップス)は、1869年創業のティーブランド「ブルックボンド」から発売された紅茶ブランド。

1930年に誕生し、安価で・手軽に・美味しい紅茶が楽しめるブランドとして、長年にわたりイギリス家庭で愛されてきました。短い抽出時間でもしっかり濃厚な紅茶が出るので、忙しい毎日でも手軽にミルクティーが楽しめます。

定番人気は、ベーシックな「PG Tips Original(PGティップス オリジナル))」と、よりリッチな味わいの「PG Tips GOLD(PGティップス ゴールド)」。手軽にたっぷり楽しめるティーバッグタイプの商品(紐なし・個包装なし)が主流です。

▼PG Tips(PGティップス)の詳細はこちら▼

イギリスの国民的紅茶ブランド「PG Tips」とは?|魅力・購入方法・おすすめ商品
イギリスの庶民派スーパーに行くと、必ずと言って良いほど見かける紅茶ブランド「PG Tips(PGティップス)」。1930...

Tetley(テトリー)|丸形ティーバッグとマイルドな味わい

「ヨークシャーティー」や「PG Tips」と並ぶ、イギリス家庭の定番紅茶ブランド「Tetley(テトリー)」。

1953年にイギリスで初めてティーバッグを発売したブランドとしても知られ、1989年にはラウンド型ティーバッグを導入。味わいも、丸みを感じるようなまろやかさが特徴です。

定番人気は、ベーシックな「Tetley Original(テトリー オリジナル)」。手軽にたっぷり楽しめるティーバッグタイプの商品(紐なし・個包装なし)が主流です。

▼Tetley(テトリー)の詳細はこちら▼

イギリスの定番紅茶「Tetley(テトリー)」とは?|魅力・購入方法・おすすめ商品
イギリスのスーパーに行くと目にする、青いパッケージの紅茶「Tetley(テトリー)」。「ヨークシャーティー」や「PG T...

TWININGS(トワイニング)|スーパーで買える王室御用達ブランド

1706年創業の英国王室御用達ティーブランド「TWININGS(トワイニング)」。

伝統と格式を兼ね備えたティーブランドながら、スーパーでも購入できる手頃な商品を豊富に展開しています。確かな品質と手頃な価格で、イギリスはもちろん、世界中で愛され続けています。

定番は「イングリッシュブレックファスト」やベルガモットの香りが爽やかな「アールグレイ」。トワイニングの人気銘柄が5種類楽しめる「ベスト ファイブ」もおすすめです。

▼TWININGS(トワイニング)の詳細はこちら▼

【徹底ガイド】英国王室御用達「トワイニング」の紅茶|歴史、魅力、おすすめ商品
紅茶大国イギリスの老舗、TWININGS(トワイニング)。日本のスーパーにも並ぶ身近なティーブランドとして、手に取ったこ...
【イギリス紅茶旅】英国紅茶の聖地!トワイニング本店で紅茶のお買い物
ロンドンの中心部、ストランド通りに本店を構える「TWININGS(トワイニング)」。300年以上にわたり英国紅茶の歴史を...

Clipper(クリッパー)|オーガニック&フェアトレードの先駆者

1984年創業のティーブランド「Clipper(クリッパー)」。

サステナブルなお茶づくりの先駆者として知られ、茶葉はオーガニック&フェアトレード、ティーバッグは無漂泊・植物由来の素材を使用しています。紅茶はもちろん、ハーブティーのラインナップも豊富なので、目的に合わせてぴったりのお茶が選べますよ。

定番の一つは「イングリッシュブレックファスト」。人気のハーブティーが5種類楽しめるアソート「Delicious Infusions」もおすすめです。

▼Clipper(クリッパー)の詳細はこちら▼

英国紅茶ブランドClipper(クリッパー)とは?人気のオーガニック&フェアトレードティーの魅力とおすすめ商品
1984年イギリス創業のティーブランド、Clipper(クリッパー)。オーガニック&フェアトレードティーの先駆者として知...

Brew Tea Co.(ブリューティーカンパニー)|おしゃれで本格的な味わい

2012年創業のティーブランド「Brew Tea Co.(ブリューティーカンパニー)」。

毎日飲んでも飽きないようなオーソドックスな紅茶を中心に、緑茶やハーブティーもラインナップ。ティーバッグは植物由来の素材を使用したピラミッド型で、中にはホールリーフを使用。ポットで淹れたような本格的な味わいが楽しめます。

看板商品は「イングリッシュブレックファスト」。様々な味が楽しめるティーバッグのアソートセットも人気です。

▼Brew Tea Co.(ブリューティーカンパニー)の詳細はこちら▼

【訪問レポ】Brew Tea Co.(ブリューティーカンパニー)南青山店で英国紅茶のテイクアウト&ショッピング!
イギリス・リバプール創業のティーブランド、Brew Tea Co.(ブリューティーカンパニー)。毎日飲んでも飽きないよう...

Pukka(パッカ)|植物の力を活かしたハーブティー

2001年創業のハーブティーブランド「Pukka(パッカ)」。

アーユルヴェーダや伝統的なハーブの知見に基づき、植物が本来持つ力を活かしたお茶づくりを行っています。オーガニック&フェアトレードの原材料、環境にやさしいパッケージの使用など、サステナブルなお茶づくりで愛されています。

「エルダーベリー & エキナセア」や「レモンジンジャー&マヌカハニー」など、こだわり素材を使ったハーブティーが魅力です。

▼Pukka(パッカ)の詳細はこちら▼

イギリスのハーブティーブランド:Pukka(パッカ)の魅力とおすすめ商品
ビビットでオリエンタルな雰囲気のパッケージが目を引く「Pukka(パッカ)」。イギリス生まれのハーブティーブランドで、植...

まとめ

今回は、日常使いにもぴったりな、イギリスのスーパーで買えるおすすめ紅茶ブランドを7つご紹介しました。

Yorkshire Tea(ヨークシャーティー)|濃厚なコクで愛される正統派紅茶
PG Tips(PGティップス)|短時間でしっかり濃厚なミルクティー
Tetley(テトリー)|丸形ティーバッグとマイルドな味わい
TWININGS(トワイニング)|スーパーで買える王室御用達ブランド
Clipper(クリッパー)|オーガニック&フェアトレードの先駆者
Brew Tea Co.(ブリューティーカンパニー)|おしゃれで本格的な味わい
Pukka(パッカ)|植物の力を活かしたハーブティー

毎日気兼ねなく楽しめるものから、ちょっと特別な一杯まで、スーパーの棚にはイギリスの紅茶文化の奥深さが詰まっています。ぜひ色々試しながら、お気に入りを見つけてくださいね!

▼イギリスの高級紅茶ブランドについてはこちら▼

イギリスの高級紅茶ブランドおすすめ6選|王室御用達・老舗専門店で特別なティータイム
紅茶文化を開花させた紅茶大国イギリス。日常使いのお店から高級店まで魅力的なティーブランドが沢山ありますが、いざ選ぼうとす...

▼フランスや北欧にも、魅力的な紅茶ブランドが沢山!▼

フランスのおすすめ紅茶ブランド7選
芸術と美食の国、フランス。圧倒的な規模と数を誇る美術館、美味しいパンやスイーツ、各地で毎週開かれるマルシェ…。何度訪れて...
北欧のおすすめ紅茶ブランド10選
イケアやマリメッコ、イッタラなど、日本でも大人気なブランドを輩出している北欧。でも、北欧生まれのティーブランドは、あまり...

コメント

タイトルとURLをコピーしました