※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

【ウェッジウッド紅茶レビュー】ワイルドストロベリーシリーズ4種を飲み比べ!

茶のブランド

優雅なパッケージが目を引くウェッジウッドの紅茶。高級スーパーなどの食品店や百貨店の食品フロア、オンラインでも気軽に購入することができ、ギフトとしても人気になっています。

今回は、ウェッジウッドの「ワイルドストロベリー」シリーズを購入したので、同シリーズの紅茶4種を飲み比べレビューしていきます!

Wedgwood(ウェッジウッド)の紅茶

Wedgwood(ウェッジウッド)は、1759年イギリス創業の老舗陶磁器ブランド。

洗練されたデザインと高品質な陶磁器で有名なウェッジウッドですが、紅茶商品も取り扱っており、優雅なパッケージでギフトとしても人気になっています。

種類は、クラシックな味わいの紅茶を中心に、苺やお花のフレーバーティーやハーブティーも取り揃えた、豊富なラインナップ。パッケージは、ウェッジウッドの陶磁器を思い起こさせるようなデザインで、思わず手に取ってしまうような可愛さです。

ウェッジウッドの紅茶シリーズの詳細やおすすめ商品については、以下の記事で詳しくご紹介しています。

優雅なパッケージでギフトにも人気!ウェッジウッドの紅茶とは?|種類、購入場所、おすすめ商品
1759年イギリス創業の老舗陶磁器ブランド、Wedgwood(ウェッジウッド)。洗練されたデザインと高品質な陶磁器で有名...

「ワイルドストロベリー」シリーズ4種を飲み比べ!

今回飲み比べをした商品:「ワイルドストロベリー」シリーズ

今回は、ウェッジウッドの代表的なパターン「ワイルドストロベリー」をモチーフにデザインされた、「ワイルドストロベリー」シリーズの紅茶4種をレビューします。購入したのは20袋入りのティーバッグタイプです。

中に入っている紅茶は以下の4種類。「ファインストロベリー」や「ピクニック」など銘柄名も可愛らしく、フレーバーティーとノンフレーバーティーがバランスよく揃っています。

ワイルドストロベリーの紅茶4種類
種類茶葉原材料概要(ウェッジウッド公式サイトより)
ファインストロベリースリランカ、中国紅茶、香料セイロン茶と中国茶をブレンドし、ストロベリーの風味を加えて仕上げました。ナチュラルでフレッシュな香りが豊かな紅茶です。
ピクニックスリランカ紅茶光や風の音、さわやかな空気を感じながらのティータイムがぴったりの英国らしい紅茶です。
ウィークエンドモーニングインド、ケニア他紅茶厳選された茶葉のさわやかな香りと明るい紅茶は、リラックスした週末の朝に最適です。
アールグレイフラワーズスリランカ、中国紅茶、マリーゴールド花弁、香料天然のベルガモットオイルの入ったノーブルな味わい。

パッケージ・ティーバッグ・茶葉

パッケージ

外箱は透明のプラスチック製で、中のティーバッグが見えるようになっています。中の厚紙やティーバッグはワイルドストロベリー柄で彩られ、可憐で優雅なデザインです。箱を開けると、個包装のティーバッグが4種類、厚紙に書かれた銘柄の順番で入っています。

ティーバッグ

ティーバッグのロゴには銘柄ごと異なる色が使われ、裏面には各ブレンドの詳細や、抽出時間の目安などが書かれています。

ティーバッグは2重構造の封筒型。タグには、表面にはロゴ(Wedgwood)、裏面にはシリーズ名(Wild Strawberry)が記載されていました。個包装の内側はアルミパックになっているので、風味が落ちにくく保管に便利です。

茶葉のタイプ

ティーバッグを開けて、中の茶葉も確認してみました。

4種類とも細かめの茶葉ではありますが、フレーバーティーの2つは比較的大きめで、アールグレイフラワーズには花びらもブレンドされています。ノンフレーバーの2つはより細かい茶葉が使われており、濃い紅茶を短時間で抽出できるような茶葉の形状になっていることが分かります。

4種類を飲み比べレビュー!

パッケージ記載の抽出時間の目安は、4種類とも3-5分。今回は全て4分の抽出時間で淹れました。

ファインストロベリー(Fine Strawberry)

甘い苺の香りが漂う、可愛らしい印象の紅茶。紅茶のコクと苺の香りがマッチして、心地よい風味がします。味わい自体は比較的すっきりとしていて、飲みやすい紅茶でした。

原材料名:紅茶、香料
原産国:スリランカ、中国

アールグレイフラワーズ(Earl Grey Flowers)

優雅なお花の香りのアールグレイ。余韻までふんわりとしたお花の香りが漂います。香りが強めなので、好き嫌いは分かれるかもしれません。紅茶自体の味わいは軽やかで、すっきりといただけました。

原材料名:紅茶、マリーゴールド花弁、香料
原産国:スリランカ、中国

ウィークエンドモーニング(Weekend Morning)

独特の爽やかな香りと、渋みやコクが楽しめる紅茶。しっかりとした味わいなので、このままストレートでいただくよりも、お菓子と合わせたり、ミルクティーでいただくのがおすすめです。

原材料名:紅茶
原産国:インド、ケニア他

ピクニック(Picnic)

爽やかな風味と軽やかな味わいが楽しめる紅茶。緑いっぱいのピクニックで、爽やかな風を感じながらいただきたくなる紅茶です。クセがなく、ごくごくと飲みやすい味わいでした。

原材料名:紅茶
原産国:スリランカ

飲み比べを終えて…

総じて、「ワイルドストロベリー」シリーズの紅茶は爽やかですっきりした印象を受けました。外の風を感じながら、あるいは春の陽気が心地良い日に楽しみたいような紅茶です。ティーバッグのパッケージも可愛いので、このままピクニックに持って行くのにも良さそうです。

個人的には、4種類の中で「ファインストロベリー」が一番気に入りました。気に入った銘柄が見つかったら、リーフティータイプもお手頃価格で販売されているので、たっぷり楽しめるのが嬉しいですね。

ウェッジウッドの紅茶はどこで買える?

店舗

ウェッジウッドの紅茶は、主に百貨店の食品フロアや高級スーパー、輸入食品店などで取り扱いがあります。

テーブルウェアを扱うウェッジウッドの通常店舗では、基本的には紅茶の取り扱いがありません。ただし、ティーカップとのセット販売や、期間限定のものは販売されることがあるそうですよ。また、アウトレット店舗では、紅茶が販売されることがあります。

オンライン

ウェッジウッドの紅茶は、オンラインでも気軽に入手できます。特に、ウェッジウッド公式ウェブサイトやAmazonのオンラインショップは品揃え豊富でおすすめです。その他、楽天やYahoo!ショッピングなどのオンラインショップでも、豊富な種類の商品を購入することができますよ。

まとめ

今回は、ウェッジウッドの「ワイルドストロベリー」シリーズの紅茶4種をレビューしました。オンラインや高級スーパーなどの食品店で気軽に入手できるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

●●● 関連記事 ●●●

優雅なパッケージでギフトにも人気!ウェッジウッドの紅茶とは?|種類、購入場所、おすすめ商品
1759年イギリス創業の老舗陶磁器ブランド、Wedgwood(ウェッジウッド)。洗練されたデザインと高品質な陶磁器で有名...

コメント

タイトルとURLをコピーしました