イギリスの老舗陶磁器ブランド、Wedgwood(ウェッジウッド)。
1759年の創業以来、洗練されたデザインと高品質な製品で世界中の人々を魅了し続けてきました。陶磁器で有名なウェッジウッドですが、紅茶商品も取り扱っており、美しいパッケージでギフトとしても人気になっています。
この記事では、ウェッジウッドの歴史、紅茶の種類や購入できる場所、選び方やおすすめ商品についてご紹介します。
Wedgwood(ウェッジウッド)とは

ウェッジウッドは、1759年にJosiah Wedgwood(ジョサイア・ウェッジウッド)氏によって創業された、イギリスの老舗陶磁器ブランド。
硬質陶器「クイーンズ・ウェア(クリーム・ウェア)」や「ジャスパー・ウェア」など、数々の名作を生み出し、英国王室御用達ブランドとしても知られるようになりました。
機械化も積極的に行い、一般家庭でも手に届きやすい価格で製品をつくることに成功。丈夫で機能的、そして洗練されたデザインの陶磁器は、王侯貴族だけでなく一般家庭まで、幅広く愛されてきました。特に可憐なデザインで人気の「ワイルドストロベリー」シリーズは、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
2015年からは、ロイヤルコペンハーゲン、イッタラ、アラビアなどの高級テーブルウェアブランドを傘下に持つ、フィンランドのFiskars Group(フィスカース・グループ)の傘下になっています。
Wedgwood(ウェッジウッド)の紅茶

ウェッジウッドは陶磁器のブランドではありますが、紅茶も取り扱っています。
紅茶はクラシックな味わいの銘柄を中心に、苺やお花のフレーバーティーもラインナップ。ウェッジウッドの陶磁器を思い起こさせるようなパッケージで、思わず手に取ってしまうような可愛さです。
様々なサイズを展開しているので、ちょっとしたギフトからお歳暮まで対応でき、使い勝手の良さも大きな魅力です。
ウェッジウッドの紅茶はどこで買える?
ウェッジウッドの紅茶は、主に百貨店の食品フロアや高級スーパーなどで取り扱いがあります。
テーブルウェアを扱うウェッジウッドの通常店舗では、基本的には取り扱いがありませんが、ティーカップとのセット販売や、期間限定のものは販売されることがあるそうです。また、アウトレット店舗では、紅茶が販売されることがあります。
オンラインでは、公式ウェブサイトのほか、楽天やアマゾンなどのオンラインショップでも幅広く取り扱いがあります。
ウェッジウッドの紅茶シリーズ
ウェッジウッドの紅茶は、主に3つのシリーズで展開されています。
シグニチャー ティー
ウェッジウッドの「ジャスパーウェア」を彷彿とさせる、ブルーを基調としたパッケージ。「イングリッシュ ブレックファスト」や「アールグレイ」、「ダージリン」など、定番の紅茶が揃う他、カフェインフリーのハーブティーも展開しています。
種類 | 茶葉 | 原材料 | 概要 |
---|---|---|---|
ウェッジウッドオリジナル | インド、ケニア | 紅茶 | 豊かで力強くバランスのよい正統派の英国紅茶 |
マハラジャ ダージリン | インド(ダージリン) | 紅茶 | 紅茶のシャンパンと言われるダージリンの繊細で洗練されたブレンド。 |
アールグレイ | スリランカ | 紅茶、香料 | ベルガモットで豊かに香り付けした、バランスのよい正統派英国紅茶 |
セイロン アフタヌーン | スリランカ | 紅茶 | 力強い色合いとは芳醇な香りでアフタヌーンティーに最適 |
イングリッシュ ブレックファスト | インド、スリランカ | 紅茶 | なめらかで香りのよいアッサムとセイロンのブレンド |
以下は、「シグニチャー」シリーズの中の、カフェインフリーのハーブティーシリーズです。
種類 | 原材料 |
---|---|
レモン&ジンジャー | ショウガ、レモングラス、レモンピール、リコリス、スペアミント |
レモングラス&ミント | レモングラス、ペパーミント、フェンネル |
ワイルド ストロベリー
ウェッジウッドで人気のパターン「ワイルドストロベリー」で彩られたパッケージ。「ファインストロベリー」や「ピクニック」など銘柄名も可愛らしく、フレーバーティーとノンフレーバーティーがバランスよく揃っています。
種類 | 茶葉 | 原材料 | 概要 |
---|---|---|---|
ファインストロベリー | スリランカ、中国 | 紅茶、香料 | ストロベリーの風味 |
ピクニック | スリランカ | 紅茶 | しっかりしたコク |
ウィークエンドモーニング | インド、ルワンダ、ケニア | 紅茶 | さわやかな朝のミルクティーに |
アールグレイフラワーズ | スリランカ、中国 | 紅茶、マリーゴールド花弁、香料 | 天然のベルガモットオイルの入ったノーブルな味わい |
ラグジュアリーティー
オーガニックティー12種類が楽しめるシリーズです。
ウェッジウッドの紅茶のおすすめ商品
シリーズで選ぶなら
すでにご紹介したとおり、ウェッジウッドの紅茶には3つのシリーズがあります。
がおすすめです。
商品タイプで選ぶなら
ウェッジウッドの紅茶は、ティーバッグタイプが一番種類が多いですが、銘柄によって、リーフティーや、パックのアイスティーも販売されています。好みや目的に合わせた商品タイプを選びましょう。
ウェッジウッドの紅茶が初めての方に特におすすめなのは、色々な味が楽しめるティーバッグのアソートセット。サイズ展開も豊富で、5袋入り(2種類×2袋 + 1種類×1袋)のミニサイズから、36袋入り(4種類×9袋)の大容量サイズまで展開されています。パッケージも素敵なので、自分用はもちろん、ギフトとしてもおすすめです。
紅茶とお菓子やジャムがセットになった、華やかなギフトセットもあります。
お気に入りのフレーバーが見つかったら、缶入りリーフティーでたっぷり楽しむのがおすすめです。
まとめ
今回は、陶磁器ブランド、ウェッジウッドの紅茶についてご紹介しました。もともとウェッジウッドは紅茶専門店ではありませんが、お値段も比較的お手頃で、パッケージも華やかで可愛いので、重宝すると思います。気になる方はチェックしてみてくださいね。
コメント