「美味しいオーガニックハーブティーを色々試してみたい!」
そんな方におすすめなのが、オーストリアの人気オーガニックブランド「ゾネントア」のティーバッグアソートです。「20種類のお茶」という名前の商品は、その名の通り、20種類すべて違うお茶の詰め合わせセット!これ一つで、ハーブティーやスパイスティー、フルーツティーなど、幅広いバラエティのお茶が楽しめますよ。
今回は、「20種類のお茶」を実際に購入したので、 パッケージやティーバッグの細部、そして実際に飲んでみた感想も含めて、詳しくレポートします!
Sonnentor(ゾネントア)とは?

Sonnentor(ゾネントア)は、1988年にオーストリアで生まれたオーガニックブランドです。
ハーブやスパイスを中心に、茶やコーヒー、ココア、シロップ、スイーツなど、幅広いオーガニック商品を取り扱い、オーストリアやドイツを中心に多数の店舗を展開しています。
オーガニックの原材料、環境に配慮したパッケージなど、サステナビリティを大切にした経営が特徴で、世界50カ国以上で愛されています。
ゾネントアについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

ゾネントア「20種類のお茶」を開封&レビュー!
今回レビューする商品:「20種類のお茶」
今回レビューするのは、ゾネントアのティーバッグ・アソートセット「20種類のお茶」。バラエティ豊かなハーブティーを中心に、スパイスティーやフルーツティーなど、20種類すべて違う種類のお茶が楽しめます。
「20種類のお茶」を開封!
パッケージ
箱は、下部のミシン目に沿って穴をあけて、ティーバッグを取り出せるようになっています。ちょっと取り出しにくいな、と感じる方や、好きな種類を直接選びたい場合は、側面を開けて取り出すことも可能です。
パッケージの側面には、20種類すべてのお茶の原材料が丁寧に記載されていて、安心感があります。

ティーバッグ
中に入っているティーバッグ20種類を並べた写真がこちら。

ハーブティーは主に緑、フルーツティーは赤、スパイスティーは主に黄色…というように、お茶のカテゴリーごとに、おおよその色が分かれています。これなら、沢山のお茶の中から「今日はどれにしようかな?」と選ぶときにも分かりやすいですね。
個包装には、お茶の名前(銘柄名)、抽出温度・抽出時間の目安、そして原材料が、ドイツ語と英語で併記されています。抽出温度・抽出時間の目安は可愛いイラストで表示されているので、パッと見て分かりやすいですし、同じイラストがティーバッグのタグにも表示されています。お茶を淹れる直前に情報をさっと確認できる、細かな配慮が嬉しいですね。

ティーバッグは封筒型で、素材にはバナナ繊維やセルロース繊維が使用されています。タグ部分にホッチキスは使用されておらず、全て植物素材でできているため、コンポストも可能だそう。さらに、個包装パッケージには、リサイクル可能な紙素材が使われています。サステナブルな商品づくりを進める、ゾネントアの理念が表れていますね。
気になる中身!全20種類のお茶リスト
中に入っていたお茶の種類を、表にまとめてみました。(※2024年冬購入時の内容です。購入時期によって内容が変更される可能性がありますのでご了承ください。)
カテゴリー | 銘柄名 |
---|---|
ハーブティー | ACID-BASE BALANCE HERBAL |
IT’S ALL GOOD! SOOTHING THROAT | |
LET IT BE | |
GOOD MORNING | |
NINE GREENS | |
PLEASANT LEISURE TIME HERBAL TEA | |
IT’S ALL GOOD! SWEET DREAMS | |
CHEERY HERBAL TEA | |
THIRST QUENCHER HERBS | |
フルーツティー | CHEERY FRUIT TEA |
HELLO SUNSHINE | |
FRUIT DELIGHT | |
スパイスティー | GOLDEN TURMERIC TEA |
FLOWERY TURMERIC TEA | |
GINGER LEMON TEA | |
ROOIBOS ORANGE(ルイボスティー) | |
GINGER ENERGY TEA | |
茶 | FRESH LADY GREEN(緑茶) |
EVERYBODY’S DARJEELING(紅茶) | |
NOBLE PAI MU TAN(白茶) |
ハーブティーを中心に、スパイスティーやフルーツティー、ルイボスティー、紅茶、緑茶、白茶など、全て異なる20種類のお茶が入っています。ネーミングも様々で、「HELLO SUNSHINE」や「LET IT BE」など、飲むのが楽しみになるようなお茶も。その日の気分や体調、時間帯に合わせて、沢山の中から選べるのが嬉しいですね。
【実飲レビュー】ゾネントアのお茶はどんな味?
ゾネントアの色々なお茶をいただいた感想として、全体的に、素材本来の自然な美味しさが味わえる、高品質なハーブティーブランド、という印象を受けました。
以下では、いただいた中から特に気に入ったお茶を、いくつかピックアップしてご紹介します。
GINGER LEMON TEA(ジンジャー・レモン・ティー)

ジンジャー・レモン・ティーは、ジンジャーのぴりっとした刺激と、ハーブやレモンの爽やかさが心地よいスパイスティー。
同様のお茶は他のブランドでも発売されていますが、ゾネントアのものはぴりっと感が強めなのが印象的でした。
原材料を見ると、ジンジャーの他にブラックペッパーもブレンドされており、ピリッと感が増幅されているのかもしれません。
ピリッと爽やかな、元気をもらえるような味わいでした。
【原材料】ジンジャー、リコリス、レモングラス、レモンピール、ペパーミント、ブラックペッパー、ハイビスカス
HELLO SUNSHINE(ハロー・サンシャイン)

ハロー・サンシャインは、ローズヒップにりんごや苺、ハーブや花びらがブレンドされた、華やかなフルーツティー。
淹れた時の水色(すいしょく)は、まるで苺ジュースのような鮮やかな赤色で、見た目も華やかです。
味わいは、ローズヒップやハイビスカスのものと思われる酸味をベースに、フルーツの甘みやハーブの柔らかな風味がマッチした、バランスのとれた美味しさ。
ハロー・サンシャインという名前も素敵ですし、前向きな気分になれるようなお茶でした。
【原材料】ローズヒップ、りんご、レモングラス、スペアミント、ハイビスカス、苺、ヤグルマギク、カレンデュラ
まとめ
今回は、オーストリアのオーガニックブランド、ゾネントアの「20種類のお茶」を開封&レビューしました。個性豊かなお茶が20種類楽しめる、楽しいアソートセット。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【まとめ】「20種類のお茶」のおすすめポイント
● 20種類すべて違う味が楽しめる!
● ハーブティーから紅茶・緑茶までバラエティ豊か
● オーガニック原材料で安心・安全
● パッケージやティーバッグの素材も環境に優しい
● 素材本来の味が楽しめる
● 気分に合わせて選べて毎日飽きない!
【まとめ】「20種類のお茶」がおすすめの方
● ゾネントアのお茶を色々試してみたい方
● 毎日のティータイムに変化をつけたい方
● ハーブティーやオーガニック製品が好きな方
● ちょっとしたプレゼントやギフトを探している方
コメント