日が短くなり、本格的な寒さが訪れるクリスマスシーズン。この季節には、クリスマスまで毎日ひとつずつ窓を開けてカウントダウンする、「アドベントカレンダー」を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
イギリスのオーガニック&フェアトレードティーブランド「Clipper(クリッパー)」のアドベントカレンダーは、パッケージの可愛さと美味しさで例年完売が続出するほどの人気商品。嬉しいことに2025年は比較的入手しやすく、無事購入することができました。
そこで今回は、クリッパーのアドベントカレンダーを実際に開封しながら、パッケージの可愛さや、気になる中身の味わいなど、徹底レビューしたいと思います!(※開ける楽しみをとっておきたい方は、見ないようにしてくださいね!)
クリッパー(Clipper)とは?

クリッパーは1984年、イギリス南西部ドーセットで生まれたティーブランド。‘Natural, fair and delicious(自然で、公正で、美味しい)’という信念を大切にした製品は、世界50カ国以上で愛されています。
クリッパーではフェアトレード&オーガニックの原材料にこだわり、ティーバッグは無漂白&プラントベースのものを使用。人にも環境にも優しいお茶づくりが魅力です。
▼クリッパーについてより詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェック!▼

【開封レビュー】クリッパー(Clipper)のアドベントカレンダー
今回レビューするのは、こちらのアドベントカレンダー。ボックス型のパッケージに、12種類のティーバッグが2袋ずつ、計24袋入っています。
飾れる「クリスマスツリー型」パッケージ

クリッパーのアドベントカレンダーは、クリスマスカラーの建物が大きく描かれたボックス型。
正面は仕掛け絵本のようになっていて、開くと華やかなクリスマスツリーが登場します!ツリーにはティーカップやスプーンが飾り付けられていたりと、細部に至るまで可愛さが満載。このまま机や棚に置いて、クリスマスインテリアにもなる優れものです。ツリーの下部はミシン目に沿って切り抜けるようになっていて、ここからティーバッグを取り出してカウントダウンが楽しめます。
ちなみに側面も開けられるので、取り出しにくい時や、気分や体調に合わせてフレーバーを選びたい時にも便利です。
フレーバーの種類

12月1日から24日まで毎日楽しめるよう、ティーバッグには日付が入っています。クリスマスらしいカラフルなデザインが可愛いですよね。
ラインナップは全12種類×各2袋の、計24袋。1~12日、13~24日で同じフレーバーを繰り返します。フレーバーが同じものは、背景のカラーとパターンが同じになっているので、見た目にも分かりやすいです。
種類としてはノンカフェインのハーブティーがほとんどなので、どんな時間帯にも楽しみやすいのが嬉しいポイント。原材料の詳細は、パッケージ(裏面)を参照してくださいね。
ティーバッグの詳細

ティーバッグも、クリスマス仕様の可愛いデザイン!中のタグまで、いつものロゴの代わりに「MERRY CHRISTMAS」と書かれていて大変癒されます!
クリッパーのティーバッグは封筒型で、無漂白&プラントベースの安心素材。個包装には、紙リサイクルもできる紙素材が使われています。
実飲レビュー
アドベントカレンダーは12月1日からスタートですが、待ちきれずにフライングでいくつかいただいてみました!
ハッピーマンデー

「ハッピーマンデー」は、レモンの爽快な風味と、ジンジャーやスパイスのぴりっとした刺激が心地よいハーブティー。ジンジャーがしっかり効いていて、ほかほかと身体が温まるような感覚がします。「ハッピーマンデー」というネーミングにふさわしく、一週間頑張る元気をもらえるような一杯です。
マンゴーシトラス

「マンゴーシトラス」は、優しい甘みの「ハニーブッシュ」をベースにしたハーブティー。柑橘の酸味のある香りがまず印象的で、口に含むとマンゴーのトロピカルな香り、ハーブの優しい甘みが広がります。
まとめ
今回は、イギリスの人気ティーブランド「Clipper(クリッパー)」のアドベントカレンダーを開封レビューしました。
などなど、魅力がたっぷり。この品質の商品を、このお値段(1,000円ちょっと)で楽しめるのは大変有難いと思いました。種類はハーブティーが中心なので、ハーブティー好きな方や、カフェインをなるべく控えたい方に特におすすめ。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
●●● あわせて読みたい ●●●





コメント