※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

イギリスの紅茶ブランド「AHMAD TEA(アーマッドティー)」とは?魅力から購入場所、おすすめ商品まで

茶のブランド

1986年にイギリスで誕生したティーブランド、AHMAD TEA(アーマッドティー)。高品質な紅茶を手に取りやすい価格と販路で提供し、世界各地で人気を拡大してきました。日本でも、一部のスーパーや輸入食品店で取り扱いがあり、見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

この記事では、アーマッドティーがどんなティーブランドで、どこで購入できるのか、また、どんな商品がおすすめなのかを紹介していきます。

AHMAD TEA(アーマッドティー)ってどんなブランド?

アーマッドティーとは?

AHMAD TEA(アーマッドティー)は、1986年にイギリス南部ハンプシャーで生まれた紅茶ブランド。紅茶ビジネスを営む一家に育ったRahim Afshar氏とその兄弟が始めた、小さなティーショップがその原点です。ブランド名の「AHMAD(アーマッド)」は父親の名前に由来しています。

アーマッドティーでは、「誰もが高品質な紅茶を楽しめるように」というコンセプトのもと、品質にこだわった商品を手頃な価格で提供。世界各地で人気を広げ、現在80カ国以上で愛されています。

AHMAD TEA(アーマッドティー)の基本情報

● 本社住所:Winchester Road, Chandlers Ford, Hampshire, SO53 2PZ
● 公式サイト:
(英)https://www.ahmadtea.com/
(日)https://ahmadtea.jp/

アーマッドティーの魅力

こだわりの紅茶を手頃な価格で!

アーマッドティーの魅力の一つは、こだわりの紅茶を手頃な価格で楽しめること。

イギリスで開催される「美味しさ」が審査基準の国際コンテスト「Great Taste Awards」で数々の商品が受賞するほどの品質ながら、ティーバッグは1つ約20~30円という良心的な価格です。

SDGsへの取り組み

アーマッドティーでは創業以来、利益の一部(最大20%)を慈善活動やサステナブルな開発のために寄付する取り組みを継続。その功績から、2024年には英国国王賞を受賞しています。

環境に優しい製品パッケージへの移行も進行中で、大部分のティーバッグ(紐付きのもの)は、プラスチックを使わない、土に還る素材を使用しています。さらに、紙箱を包むプラスチックフィルムも植物由来のものへの移行を検討するなど、より環境に配慮した製品づくりが進められています。

AHMAD TEA(アーマッドティー)はどこで買える?

店舗

アーマッドティーは、「カルディ」をはじめとする輸入食品店や、大きめのスーパー、「成城石井」といった高級スーパーなど、様々な身近な小売店で販売されています。

オンライン

楽天やAmazonなどのオンラインショップでも購入可能です。品揃えが良く、店舗ではあまり見かけない大容量パックやギフトセットを見つけることもできますよ。

AHMAD TEA(アーマッドティー)の商品ラインナップ

6つのシリーズ

アーマッドティーの商品は、日本では富永貿易株式会社が輸入総代理店を務め、下記の6つのシリーズで展開されています。

  • クラシックティー:定番の紅茶が楽しめるティーシリーズ
  • フルーツフレーバー:すっきりとした味わいの茶葉に、ドライフルーツチップをブレンドしたフルーツフレーバーティー
  • デカフェ:特殊な製法でカフェインを取り除いたデカフェシリーズ
  • ハーブティー:ノンカフェインのハーブティーシリーズ
  • ペットボトル飲料:すっきり無糖かつデカフェタイプのペットボトルティーシリーズ
  • コールドブリュー:水に入れて5分待つだけで、本格アイスティーが味わえる水出しシリーズ

各シリーズの詳細が知りたい方は、アーマッドティー公式ウェブサイト(日本語)をチェックしてみてくださいね。

商品形態

商品形態としてはティーバッグボックス(20袋入り)が主流で、最も種類が豊富です。

イングリッシュブレックファストなどの定番銘柄が楽しめる「クラシックティー」シリーズでは、ティーバッグの大容量ボックス(100袋)や、リーフティー(100g缶/200g缶/250g紙箱)も展開。お気に入りの銘柄を、たっぷり楽しむことができます。

ティーバッグの詳細

アーマッドティーのティーバッグはエンベロープ型。個包装はアルミパックになっており、風味が落ちにくく保存に便利です。

個包装の裏面には銘柄紹介&美味しい淹れ方が記載されているので、飲む直前にも簡単に確認できますよ。

AHMAD TEA(アーマッドティー)のおすすめ商品

最後に、アーマッドティーで特におすすめの商品をご紹介します。

クラシックセレクション

アーマッドティーでまずおすすめしたいのが、「クラシックセレクション」。王道の紅茶が楽しめる「クラシックティー」シリーズから、人気の4種類のティーバッグが5袋ずつ入っています。どの紅茶も「美味しさ」が審査基準の国際コンテスト「Great Taste Awards」の受賞歴があり、「まずはアーマッドティーの味がどんなものか知りたい」という方にも安心して選んでもらえる商品です。

種類原材料商品説明(パッケージより)
ダージリン紅茶すっきりとした上品な味わい
アールグレイ紅茶、ベルガモット香料豊かなベルガモットの香り
イングリッシュブレックファスト紅茶ミルクティー向きの力強い味わい
イングリッシュティーNo.1紅茶、ベルガモット香料ふんわりベルガモットの香るハウスブレンド

▼開封レビューはこちら

【実飲レポ】AHMAD TEA(アーマッドティー)「クラシックセレクション」を開封&レビュー!
スーパーや輸入食品店、オンラインで広く見かける「アーマッドティー」。英国生まれのティーブランドの紅茶を気軽に味わえると人...

フルーツセレクション

フルーツティーが好きな方におすすめなのは、「フルーツセレクション」。4種類のフルーツティーのティーバッグが5袋ずつ入っています。茶葉には香料だけではなくドライフルーツもブレンドされ、フルーツ本来の風味が感じられると評判。ベースにはくせのないすっきりとした味わいの紅茶が使われ、フルーツフレーバーが存分に楽しめますよ。

種類原材料
アップル紅茶、乾燥果実(アップル)/香料
ストロベリー紅茶、乾燥果実(ストロベリー)/香料
ピーチ&パッションフルーツ紅茶、乾燥果実(ピーチ、パッションフルーツ)/香料
レモン&ライム紅茶、乾燥果実(レモンピール、ライムピール)/香料

▼開封レビューはこちら

【実飲レポ】AHMAD TEA(アーマッドティー)「フルーツセレクション」を開封&レビュー!
スーパーや輸入食品店、オンラインで広く見かける「アーマッドティー」。英国生まれのティーブランドの紅茶を気軽に味わえると人...

カフェインを避けたい方には、デカフェバージョンも。

イングリッシュブレックファスト

個別銘柄の中でのおすすめのひとつは、「イングリッシュブレックファスト」です。ストレートでもスタンダードな美味しさですが、ミルクを入れることでその真価を発揮。華やかな紅茶の風味と、まったりとしたコクと甘みのある、美味しいミルクティーが楽しめます。手頃な価格で、身近な小売店でも気軽に買えるミルクティー用の紅茶として、有難い存在です。

まとめ

今回は、イギリスの紅茶ブランド「アーマッドティー」の魅力とおすすめ商品をご紹介しました。「Great Taste Awards」受賞の本格的な味わいを、手頃な価格で楽しめるのがアーマッドティーの大きな魅力。身近な輸入食品店やオンラインショップで気軽に入手できるのも、嬉しいポイントですね。

●●● 関連記事 ●●●

【実飲レポ】AHMAD TEA(アーマッドティー)「クラシックセレクション」を開封&レビュー!
スーパーや輸入食品店、オンラインで広く見かける「アーマッドティー」。英国生まれのティーブランドの紅茶を気軽に味わえると人...
【実飲レポ】AHMAD TEA(アーマッドティー)「フルーツセレクション」を開封&レビュー!
スーパーや輸入食品店、オンラインで広く見かける「アーマッドティー」。英国生まれのティーブランドの紅茶を気軽に味わえると人...

コメント

タイトルとURLをコピーしました