スウェーデンの紅茶ブランド、The Tea Centre of Stockholm(ティーセンターオブストックホルム)。
スウェーデン王室御用達で、ノーベル賞晩餐会でも提供されるなど、その品質と味わいは折り紙付きです。特に、お店の代表銘柄である「セーデルブレンド」は、その豊かな香りと味わいで一度飲んだ人を虜にするほどの美味しさ。日本では主に「北欧紅茶」として販売され、一部店舗やオンラインで購入することができます。
この記事では、ティーセンターオブストックホルムの魅力や店舗情報、おすすめ商品を紹介します!
【北欧紅茶】The Tea Centre of Stockholm(ティーセンターオブストックホルム)ってどんなブランド?
ティーセンターオブストックホルムとは
The Tea Centre of Stockholm(ティーセンターオブストックホルム)は、1978年創業のスウェーデンの紅茶ブランド。日本では主に「北欧紅茶」として親しまれています。
創業者のVernon Mauris(バーノン・モーリス)氏は、紅茶生産国スリランカの出身。幼い頃から茶園で過ごすなど、茶産地の事情に精通している上、コーヒーや紅茶の輸入ビジネスにも長年携わり、幅広い知見を蓄積していきました。そして1978年、自身の事業として「East West Scandinavia AB」を創業。当初は茶の卸売り販売が中心だったそうですが、その後小売店として「The Tea Center of Stockholm」をオープンしました。
高品質の茶葉と、魅惑的なオリジナルブレンドティーの開発で、スウェーデンはもちろん、世界中の茶愛好家から愛されるティーブランドです。
ティーセンターオブストックホルムの魅力
高品質な茶葉と独自のブレンド技術!
ティーセンターオブストックホルムでは、世界中から厳選された200種類以上の茶葉を扱い、オリジナルブレンドティーも豊富に揃っています。特に代表銘柄の「セーデルブレンド」は、魅惑的な香味で一度飲んだら忘れられないほどの美味しさです。
スウェーデン王室御用達&ノーベル賞晩餐会でも提供!
ティーセンターオブストックホルムはスウェーデン王室も御用達のティーブランド。
ストックホルムの王宮「ロイヤルパレス」のお土産屋さんでは、スウェーデン王室のためにブレンドされた「ロイヤルブレンド」も販売されています。
また、ここのお茶はノーベル賞晩餐会でも長年提供されてきたことで知られています。
特に近年は、ノーベル賞の創設者ALFRED NOBEL(アルフレッド・ノーベル)氏をイメージしたオリジナルブレンドを開発。ストックホルムにあるノーベル賞博物館のギフトショップでは、ノーベル賞晩餐会で提供されているものと同じブレンドを購入することができます。日本ではなかなか手に入らない逸品ですので、ストックホルム土産におすすめです!(※詳細は以下の記事で紹介しています。)
【北欧紅茶】The Tea Centre of Stockholm(ティーセンターオブストックホルム)はどこで買える?
店舗情報(スウェーデン・ストックホルム)
ティーセンターオブストックホルムの店舗は、スウェーデン・ストックホルムのおしゃれエリア、Södermalm(セーデルマルム)にあります。
本店所在地:
Hornsgatan 46 Stockholm, Sweden
営業時間:
(※詳細や最新情報はThe Tea Centre of Stockholm公式ウェブサイトを確認してください。)
Mon – Fri: 10.00 – 18.00
Saturday, 10.00 – 16.00
Sunday, Closed(※日曜は定休日なので注意!)
店内には、200種類以上の茶葉や世界各地の茶器コレクションなどが並び、まるで小さな博物館のよう。お店に関する過去のスクラップ記事がファイルで閲覧できるようになっていたりと、ファンにはたまらないお店です。
私は平日の午後に訪問しましたが、ひっきりなしにお客さんが訪れていました。そんな忙しい中でも店員さんはとても親切で、スウェーデン語がわからなくても、拙い英語でも、丁寧に対応してくれました。日本のお客さんも多いそうですよ!
観光中にも立ち寄りやすい立地にあるので、ストックホルムを訪問予定のお茶好きの方は、ぜひ訪問することをおすすめします!
日本ではどこで買える?
日本では、主に「北欧紅茶」として輸入販売されていて、代表銘柄「セーデルブレンド」を始めとする人気のオリジナルブレンドを楽しむことができます。
実店舗としては東京・神田にある「かんだデザート」で、カフェ利用や直接購入が可能です。(※訪問したときの様子は以下の記事で紹介しています。)
その他、楽天市場などのインターネットショップでも購入することができます。
【北欧紅茶】The Tea Centre of Stockholm(ティーセンターオブストックホルム)のおすすめ商品
最後に、ティーセンターオブストックホルムでまず押さえておきたい、人気の銘柄を紹介します。
特に人気なのは、「ゴールデンブレンド」シリーズとして販売されている以下の6種類。このシリーズはパッケージ化された茶葉缶も販売されていて、全部揃えたくなってしまうほど、デザインも魅力的です。グリーンセーデルブレンド(ロイヤルセーデル)の100g缶以外は、缶がお店の外観になっていて、銘柄によって蓋の色が異なります。
SÖDERBLANDNING(セーデルブレンド)
ティーセンターオブストックホルムでまず一番におすすめしたいのは、「セーデルブレンド」。お店を代表する、一番人気の銘柄です。名前は本店を構えるストックホルムの島、Södermalm(セーデルマルム)から。
セイロンティーに、天然のお花やフルーツがたっぷり加えられたブレンドで、魅惑的な香りと味わいで、いただくと幸せな気分になります。個人的にも大好きで、何度もリピートしている銘柄です。
原材料:紅茶、オレンジピール、バラ、マリーゴールドの花、ヤグルマギクの花
パッケージ商品は、22gのミニ缶、100g缶、150g缶、100gのリフィルタイプが販売されています。
GREEN SÖDERBLANDNING(グリーンセーデルブレンド/ロイヤルセーデル)
「セーデルブレンド」の緑茶版である、「グリーンセーデルブレンド」も人気の銘柄。日本では「ロイヤルセーデル」の名前で販売されています。「セーデルブレンド」の豊かで幸せな香味と、緑茶のさわやかさを楽しめる逸品です。
緑茶をベースに天然のお花やフルーツがたっぷりブレンドされています。
原材料:緑茶、オレンジピール、バラ、マリーゴールドの花、ヤグルマギクの花
パッケージ商品は、22gのミニ缶、100g缶、100gのリフィルタイプが販売されています。
EARL GREY SPECIAL(アールグレイスペシャル)
アールグレイ好きにおすすめなのは、「アールグレイスペシャル」。ベルガモットで香りづけした人気のフレーバーティー「アールグレイ」を、ティーセンターオブストックホルムの解釈で表現した一品です。一般的なアールグレイよりも広く豊かな香りと味わいが特徴の、贅沢なアールグレイです。
原材料:紅茶、レモンピール、レモングラス、ジャスミン、コーンフラワー、ベルガモット香料
パッケージ商品は、22gのミニ缶、100g缶、100gのリフィルタイプが販売されています。
SIR JOHN BLEND(サージョンブレンド/サージョンスペシャル)
スモーキーな味わいが好きな方におすすめなのは、「サージョンブレンド」。日本では、「サージョンスペシャル」の名前で販売されています。ラプサンスーチョン(松の葉の煙で燻した中国紅茶)に、ユンナン、キーマン、緑茶、そして、バラやレモンピールなどを加えたブレンド。スモーキーな独特の風味が特徴です。
原材料:中国紅茶(ラプサンスーチョン・ユンナン・キーマン)、緑茶、レモンピール、ジャスミン、バラ
パッケージ商品は、22gのミニ缶、100g缶、100gのリフィルタイプが販売されています。
SPICE BLEND(スパイスブレンド)
スパイスティー好きな方におすすめなのは、「スパイスブレンド」。ティーセンターオブストックホルムオリジナルのチャイで、贅沢なスパイスの香りが楽しめます。ミルクティーでもストレートでも。
原材料:紅茶、シナモン、カルダモン、ローズヒップ、クローブ
パッケージ商品は、22gのミニ缶、100g缶、100gのリフィルタイプが販売されています。
TEA CENTER BLEND(ティーセンターブレンド)
「ティーセンターブレンド」は、創業者Vernon Mauris(バーノン・モーリス)さんの故郷スリランカに敬意を表してつくられた、セイロンティーのピュアブレンド。4つの異なる地域のセイロンティーをブレンドしています。スリランカの茶産地に思いを馳せながら、紅茶そのものの味わいを楽しみたい方におすすめです。
パッケージ商品は、22gのミニ缶、100g缶、100gのリフィルタイプが販売されています。
まとめ
以上、「北欧紅茶」として知られるスウェーデンの紅茶ブランド、The Tea Centre of Stockholm(ティーセンターオブストックホルム)について紹介しました。ノーベル賞晩餐会&スウェーデン王室でも愛用される上質な紅茶。ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
北欧の紅茶ブランドについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
コメント