※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

ダージリン紅茶専門店:リーフルダージリンハウスで茶葉を買う

茶のブランド

リーフルダージリンハウスは1988年日本創業の紅茶専門店。

世界各地のシングルエステート(単一農園)の紅茶を豊富に扱っていることが特徴で、特にダージリンティーの品揃えに定評があります。ダージリン好きな方に特におすすめしたい紅茶専門店です。

先日、リーフルダージリンハウス銀座店を訪問してきましたので、お店の概要と併せて、その時の様子を紹介したいと思います。

リーフルダージリンハウスとは

リーフルダージリンハウスは、1988年に山田栄さんによって日本で創業された紅茶専門店。

シングルエステート(単一農園)の茶葉を中心に取り揃えており、特にダージリンティーの品揃えに定評があります。シーズンごと、農園ごと、更にはロット番号ごとに豊富な種類の茶葉が揃っており、ダージリン通の方も喜ぶような品揃えです。社長自ら現地の農園へ出向き、現地茶園とのつながりを築いて仕入れた、厳選された茶葉が揃います。

ダージリンの他にも、アッサムやニルギリなどインドの他の産地の紅茶や、スリランカの各産地の紅茶、中国茶のほか、ブレンドティーやアロマティーなど、様々なお茶を販売。おしゃれなギフトセットもあるので、特別感のあるギフトが欲しい時にも重宝しそうです。

ちなみに社長の山田栄さんは紅茶の書籍も発売しており、知見を共有してくださっています。

リーフルダージリンハウスの店舗情報

リーフルダージリンハウスの店舗は、直営店が2店舗、正規取扱店が2店舗。いずれも東京にあり、銀座店が最も多くの商品を販売しているそうです。伊勢丹新宿店では、伊勢丹限定ブランド「NAVARASA(ナヴァラサ)」シリーズを販売しています。

店舗一覧
(※詳細や最新情報はリーフルダージリンハウス公式ウェブサイトを確認してください。)

【直営店】
●二子玉川店
東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C南館B1F「食料品街」
●銀座店
東京都中央区銀座5-9-17 あづまビル1F

【取扱店】
●伊勢丹新宿店
東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館地下一階「プラ ド エピスリー」
●三越銀座店
東京都中央区銀座4-6-16 地下2階「GINZAティー」

商品はリーフルダージリンハウス公式オンラインショップでも購入可能です。店舗に行かずとも注文できるのは嬉しいですね。各商品ページには茶葉の詳細説明もされているので、参考にしながら選ぶと良いでしょう。

実際に茶葉を買ってみた

いざ、リーフルダージリンハウス銀座店へ!

今回訪問したのは銀座店。日曜の午後ということもあり、次から次へとお客さんが訪れます。

店に入って茶葉を物色していると、陶磁器製のミニカップで、その時のおすすめを試飲させてくださいました。

店内は、敷居が高い感じがして最初は緊張しますが、質問をすると丁寧に紅茶について教えてくださり、スタッフさんの紅茶愛が伝わってきます。

商品は、ダージリンを中心に、様々な農園、シーズン毎に分類されています。

例えばダージリンだと、

①春摘みのファーストフラッシュ
②夏摘みのセカンドフラッシュ
③秋摘みのオータムナル

というシーズンごとに、様々な農園の茶葉が、棚にずらっと並んでいます。

さらに、同じ農園、同じシーズンでも、茶葉のロット番号によって味が異なり、お値段もお手頃なものから超高級なものまで様々。農園ごと、収穫時期ごと、そしてその年の気候などによって味も値段も変わるので、ワインのようなイメージを持つとわかりやすいと思います。

商品はシングルエステート(単一農園)の紅茶が中心ですが、他にもオリジナルブレンドティーや、香りづけしたアロマティー、ハーブティーもあり、目移りしてしまうようなラインナップです。色々な種類の紅茶が試せるティーバッグセットや、季節限定の商品、ガラス管にティーバッグを詰めたプチギフトなどもあり、贈り物にも重宝しそうです。

茶葉は、種類によって30gや50gといった少量から購入可能。特に超高級茶葉は値が張りますので、少量から購入できるのは有難いですね。茶葉はあらかじめパッケージ化されていて、袋入りと缶入りを選ぶことができます。種類によっては、10個入りのティーバッグ商品の取り扱いもありました。

購入した商品

私は今回、ダージリン茶園の中でも名門かつ王道として知られるキャッスルトン農園のセカンドフラッシュを購入。30gの袋入り茶葉で1,296円(2024年3月時点)でした。

購入すると、お試し茶葉を1つプレゼントしてくださいました。ダージリン ファーストフラッシュ キャッスルトン農園の茶葉を付けてくださったので、購入した茶葉と飲み比べができ、とても嬉しいサプライズです。茶葉の説明書きや、紅茶のいれ方の説明書き等も同封してくれ、至れり尽くせりでした。

パッケージはアルミパックになっているので、風味が逃げにくく、保管に便利です。

お店にはスタンプカードもありました。1,000円毎に1ポイントで、30個で1,000円引きになるそうです。銀座店、二子玉川店で使用できます。

購入した茶葉のレビュー

さて、早速購入した茶葉をお家でいただいてみました。

ダージリン2023 セカンドフラッシュ キャッスルトン農園(チャイナスペシャル) DJ-193 FTGFOP1

まずは、セカンドフラッシュから。

茶葉はこんな感じです。

水色は明るい琥珀色。

抽出してカップに注ぐと、マスカテルフレーバーがしっかり華やかに香り、幸せな気持ちになります。

お味はすっきりしつつも、ダージリン特有の複雑な香味を余韻まで感じることができ、誰にでも好まれそうな一品という印象を受けました。飲んだ後まで口の中に広がる芳しい香りが特に印象的でした。

冷めてくると風味が明確になり、更に好みの味になりました。

ダージリン2023 ファーストフラッシュ キャッスルトン農園 DJ-7 FTGFOP1

お次はファーストフラッシュ。

茶葉はこんな感じです。

水色は綺麗な黄金色。

カップに注ぐと、上品なお花のような香りが心地よく感じられ、飲む前から期待が高まります。口に含むと、爽やかなグリニッシュさと、甘さ&まろやかさが絶妙に共存して、大変美味。柔らかくも爽やかな、春の息吹を感じられるような一品でした。

まとめ

以上、リーフルダージリンハウスについて紹介しました。

高級な茶葉はなかなか大人買いはできませんが、通いながら少しずつ、色々な茶園の銘柄を試してみたくなりますね。茶園ごとの品揃えが豊富で、紅茶の奥深さ、そして美味しい紅茶をいただける有難さを改めて感じられるような、素敵なお店でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました