美食の国フランス、パリで1886年に創業した高級食材店、FAUCHON(フォション)。
紅茶は主力商品の1つで、フレーバーティーがまだ珍しかった1960年代からフレーバーティーの開発と提供を開始しました。特にアップルティーは有名で、「フォションと言えばアップルティー」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、フォションがどんなブランドで、どこで購入できるのか、また、どんな商品がおすすめなのかを紹介していきます。
FAUCHON(フォション)ってどんなブランド?
フォションとは

フォションは1886年、Auguste Félix Fauchon(オーギュスト フェリックス フォション)氏によって創業された高級食品店。
スパイスからフォアグラまで厳選されたグルメ食材、チョコレートやマカロンなどのスイーツ、そして紅茶やコーヒー、ワインなどのドリンク、パンや焼き菓子、ジャムなど、嗜好品を中心に取り扱っています。
食品店のほか、カフェ・レストランやホテル事業も手掛け、さらに2022年にはフランスのルーアンにガストロノミーの学校も開校しています。
フォションの紅茶

紅茶(ティー全般)はフォションの中でも主力商品の一つで、創業年の1886年から、中国からの茶の輸入を開始。1898年にはティーサロン« grand salon de thé »をオープンしました。
まだまだフレーバーティーが珍しかった1960年代からお花やフルーツを使ったフレーバーティーを提供し、フォションの代表フレーバーのひとつである「アップルティー」は日本でも大ヒットしました。
フランスらしさを感じられる、おしゃれなパッケージやロゴも魅力のひとつです。
フォションはどこで買える?
店舗情報

本店はパリの高級エリア、マドレーヌに構え、その他、パリを中心にフランス各地に多数店舗があります。店舗の詳細は、FAUCHON公式サイト(フランス語/英語)で検索できますよ。
日本では1972年、フォションの海外第一号店となる日本橋高島屋店をオープン。以来、全国の高島屋を中心に店舗数を拡大し、2023年11月現在、全国に27店舗あります。店舗の詳細は、フォション公式サイト(日本語)を確認してくださいね。
オンライン
フォションの商品はオンラインでも購入可能です。フォションの公式サイトのほか、Amazonや楽天などのオンラインショップでも取り扱いがあります。
FAUCHON(フォション)紅茶|2つの商品ライン
日本で販売されているフォションの紅茶には、2つの商品ラインがあります。以下では、それぞれの商品ラインの特徴をご紹介しますので、ショッピングの参考にしてください。
ブティックライン
直営店などで販売している商品ラインです。提携百貨店でも購入可能で、フレーバーの種類も豊富です。
クラシックライン
高級スーパーなどで販売している商品ラインです。エスビー食品と業務提携し、流通しているもので、より身近な場所で購入できます。
FAUCHON(フォション)紅茶|おすすめ商品
最後に、フォションの紅茶のおすすめ商品をご紹介します。
アップルティー
フォションでまず有名なのが「アップルティー」。セイロンティーにリンゴの爽やかさと甘酸っぱさが絶妙にマッチしたフルーツティーです。
オシャレな缶に入ったリーフティー缶や、手軽に楽しめるティーバッグ商品、そして日本橋の老舗「榮太樓」とコラボしたキャンディも発売されています。

ちなみに、ティーバッグはアルミの個包装に入っていて、中は三角型のテトラバッグになっていました。タグに入ったフォションのロゴもおしゃれですよね。
アールグレイ
ベルガモットで香りづけした「アールグレイ」も、定番の人気商品。優雅で爽やかな香りが楽しめます。
成城石井との共同開発フレーバー
高級スーパーの「成城石井」と共同開発したフレーバーティーシリーズもおすすめ。「ローズアールグレイ」や「フラワーピーチティー」など、優雅な香りのフレーバーティーが楽しめますよ。
まとめ
今回は、美食の国フランスの高級食品店、FAUCHON(フォション)の紅茶についてご紹介しました。フレーバーティーが珍しかった時代から、お花やフルーツを使ったフレーバーティーを届けてきたフォション。日本にも高島屋を中心に店舗がありますし、スーパーやネットショップなどの身近な場所でも購入できるのが有難いですね。長年愛されてきたブランドとして、これからもその進化が楽しみです。
フランスの他の紅茶ブランドについて知りたい方はこちらの記事もどうぞ!

コメント